セミナー・講演会(アンコール配信)【ウェビナー】現地所長が語る!新たな動きを見せる 中国・韓国経済の展望とビジネスチャンス
オンデマンド配信
【2024年9月にライブ配信を行ったセミナーの録画配信です。情報はライブ配信当時のものとなります。】
中国では2024年7月に中長期的な経済方針を決定する三中全会が開催され、不動産や地方債務など重点リスクを抑える措置を着実に実行すること、積極的に国内需要を拡大していくことなどが示されました。IMFは今年の中国の経済成長率を5.0%に上方修正するなど、成長が続く巨大な中国市場が日本企業にとっても引き続き重要なマーケットであることに変わりはなく、中国に対する客観的な理解がより重要になっています。
「地域経済の活性化」と「市民生活の向上」を目標にする香港では、景気回復の安定化が見込まれていますが、ビジネス環境にも変化がみられるという指摘もあります。また、従来中国への経済依存度の高さが課題となっていた韓国も、米国および第三国への輸出を積極的に進めるなど、韓国ビジネスにも新しい潮流が見えてきています。
本ウェビナーでは中国(上海)・香港、韓国のジェトロ事務所所長が、各国・地域における2024年の最新経済動向とビジネスチャンス・リスクについて、「内需拡大」「米中関係」「サプライチェーン」「日系企業動向」などを主なキーワードに、今後のビジネスの趨勢を現地から解説します。
※本ウェビナーは日本国内の方のみを対象とさせていただきます。
- 「現地所長が語る!」シリーズのご案内
- 【ウェビナー】現地所長が語る!シリーズ 2024-2025のご案内
ライブ配信日時 | 2024年9月12日(木曜)14時00分~15時30分 終了しました |
---|---|
オンデマンド配信期間 | 2025年3月4日(火曜)~2025年3月31日(月曜) |
プログラム |
|
主催・共催 | ジェトロ |
受講料 |
|
お支払いについて |
※お支払いいただいた受講料は、ご返金できかねますのでご了承ください。
|
ご利用方法及び注意事項 |
|
お申し込み方法
- ジェトロ・メンバーズの皆様
-
お申込にあたっては、事前にお知らせしています会員割引コードをお手元にご用意ください。
会員割引コードの適用がない場合は、無料あるいは割引でのお申込は出来かねますのでご了承ください。 会員割引コードが不明な場合は、貴社の会員窓口(「ジェトロ・メンバーズ」ご担当者様)にご確認をお願いします。
貴社の会員窓口が不明な場合は、メンバー・サービスデスクまで、Eメールにてご連絡ください。
オンデマンド配信のお申し込み
視聴テストページにてお使いのPCが視聴環境にあるかご確認の上、お申し込みください。
※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
※複数名でお申し込みの場合も、お手数ですがお一人ずつ「お客様情報登録」および参加申し込みをお願いします。
お申し込み締め切り
- オンデマンド配信:2025年3月31日(月曜)18時
お問い合わせ先
- セミナー内容、配信視聴について
-
ジェトロ調査企画課・デジタルメディア班
Tel:03-3582-5189(受付時間:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分 土日祝除く)
E-mail:oraseminar@jetro.go.jp - 会員割引コードについて
-
ジェトロ メンバー・サービスデスク
Tel:03-3582-5176(受付時間:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分 土日祝除く)
E-mail:jmember@jetro.go.jp